牛にもストレス?
ロシアでは、ドミトリー・メドベージェフ新大統領が就任後、今後は通年、夏時間(サマータイム)を導入することになったようだ。
Image: jesssse
その決定の理由として、大統領は、人間も牛などの家畜も、朝起きる時間が変わると、大変なスト…
断食コムの投稿日時: 2011-04-17 23:00
不安の原因を排除する
3月11日の大震災から、1か月が過ぎた今、被災者の恐怖と心の痛みは止まらない。そして、心配なのが、体の不調を訴える人が続々と増えていることだ。
Image: Jesslee Cuizon
16年前に起きた、阪神大震災の教訓から、メンタルヘルス(精神的…
断食コムの投稿日時: 2011-04-16 23:00
東京でも、少量でも、被曝(ひばく)はある
福島第一原発での、放射性物質漏れ事故後の先月16日、京大元講師で、物理学者の荻野晃也氏が、2つのマスクを使い、放射性物質量の比較実験を行ったそうだ。
Image: SANI GZ
東京の屋内と屋外で、2つのマスクを使い、…
断食コムの投稿日時: 2011-04-15 23:00
マシンを一切使わない寒かった冬が終わり、暖かい春の訪れとともに何だか体がウズウズしてくる人も多いはず。体を動かしたい、ダイエットしたい、何かスポーツを始めたいなどとやる気に満ち溢れる季節といえば、春ですね。
実は春は1年の中で最も脂肪が燃焼しやすい…
断食コムの投稿日時: 2011-04-15 09:00
非常時後のベビーラッシュというできごと
1965年、ニューヨークを中心に、アメリカ北東部でおきた大停電では、3000万人が闇夜を経験し、その270日後に、ベビーラッシュが発生したといわれている。
Image: gregoryrallen
2005年、アメリカ南部が、ハリケーン「…
断食コムの投稿日時: 2011-04-14 23:00
ここまでやるベーコン大国アメリカシカゴの「Fargginay」の、ベーコンの香りの香水(コロン)が販売され、話題になっている。
商品は、男性用と女性用発売されており、’スパイシー・メープルアロマ’の香りの「ベーコン・クラッシック」と、’記憶に残る柑橘系’の「ベ…
断食コムの投稿日時: 2011-04-13 23:00
’若者のデモ’行われる福島第一原発での放射能漏れが続き、3月11日の大地震後、東日本と関東では追い打ちをかけるように大小両規模の余震が続いている。
そのような中、10日(日)には全国各地でデモが行われた。東京芝公園では、静岡にある浜岡原発の中止を求めるデ…
断食コムの投稿日時: 2011-04-12 23:00
栄養は文句なし
5月25日の「ホンマでっか!?TV」でも紹介されていたニュースをお届しよう。
Image: gsz
中国の研究で、クローン技術を使用して、人間の母乳の質に大変近い牛乳をだす牛が300頭、誕生したそうだ。
母乳には、赤ん坊の、免役強化や感染予防…
断食コムの投稿日時: 2011-04-11 23:00
イラスト・漫画をオークションか出版で
東日本大震災が発生後、世界中で、さまざまな日本の復興支援・援助が行われている。
「カフェサレ(CFSL)」もそのひとつで、津波救済・被災支援プロジェクトとして、フランスのイラストコミュニティを中心に、チャリティーオ…
断食コムの投稿日時: 2011-04-10 23:00
自衛隊員死の実情
3月11日に発生した東日本大震災以降、日本の自衛隊の活動は、職務とはいうものの、過酷をきわめている。
Image: DVIDSHUB
そんな中、1人の自衛隊員が急死した。陸上自衛隊旭川駐屯の第2師団第2特科連隊大体の管理小隊長のH陸軍曹だ。12日に旭…
断食コムの投稿日時: 2011-04-09 23:00