断食コム
 断食コム

癌(がん)死亡リスク、低所得者層は2倍 こうして回避

編集長おすすめ
断食・ダイエット
テレビ・雑誌
有名人・海外セレブ
海外ニュース

癌(がん)死亡リスク、低所得者層は2倍 こうして回避

このエントリーをはてなブックマークに追加
所得と教育の差が死亡リスクの差
所得格差と寿命との関連について、驚くようなデータが、厚生労働省の研究班により明らかになったそうだ。

癌
Image: CarbonNYC

衝撃の研究結果は、約1万5千人を対象に行われた、最長4年間の追跡調査によるものだ。以下が、調査結果である。
◇所得200万円未満の男性の、癌による死亡リスクが、所得400万円以上に比べ、約1.9倍になる

◇13年以上、教育を受けた人と、6~9年の人では、6~9年の場合のリスクが約1.46倍というデータも

(データ分析担当:日本福祉大学健康社会研究センター・平井寛主任研究員)

リスクが増えると考えられる、主な原因としては、ストレスや食生活、生活習慣があるようだ。

生活習の見直し・改善で救われる
上記の結果が意外なのは、前提として、毎年、定期健診を受けた上での結果であることだ。そのため、今回の結果が導きだされた理由として’富裕層が検診などによる早期発見で、死亡リスクが下がった’という仮説は成り立たないという。

経済的要因が、癌の死亡リスクをあげる背景として”高所得の場合ほど、今後の人生を楽しみにし、健康管理に、より気を使う傾向があることや、安全度や栄養バランスの高い食品や、栄養補助食品は、通常高価なため、低所得な場合ほど、ジャンクフードやファストフードなどの摂取が多いためではないか”と分析するのは、経済評論家・平野和之氏だ。

また、喫煙と癌の関係を見ても、先進国では、所得が低いほど、喫煙率が高いというデータがあるという。

だが、前出の平井主氏によれば、癌にかんしては、男性に限ったことで、所得格差での死亡リスクの違いは、女性には見られないのだそうだ。理由としては、男性に比べ、女性の方が、生活習慣が乱れにくいためだと考えられるからだそう。

ということで、男性が、癌による死亡リスクを減らしたければ、生活習慣を正すことが、大変重要だと結論づけている。

所得や教育、その他データはあるだろうが、ある程度の年齢になったら、生活習慣を常に気にしていおくのは必須のようだ。

(参考:週刊文春2月24日号)


《オススメの関連記事》
男性向けiPhoneアプリ(動画)で、しっかり健康管理。女性にも
「春の薄着対策にしっかり「ダイエット」」


                            編集部 松田鞠
Amazon.co.jp : 癌 に関連する商品
  • 5人に1人の女性が”断食””ファスティング”を経験済み!(7月13日)
  • ウワサの断食ブームは本物?(5月14日)
  • 断食にはやせる以外の効果もある(11月20日)
  • 私が痩せられないのは誰のせい!?(7月8日)
  • 断食すればダイエットは間違い!?痩せにくくなる危険も(6月10日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    特集
    記事検索
    【2本用】酵素八十八選(短期集中ダイエット用LP)紹介プログラム
    アクセスランキング トップ10










    【結婚サイト・オーネット】入会アフィリエイト
    お問い合わせ



    断食コム新着30件