夏にさっぱりした焼きふぐを!
第58代横綱千代の富士・現九重親方メニュー監修店「心・技・体 うるふ」は、2015年8月29日(土)に「焼きふぐの日」制定1周年を記念して、「 じょう身三種とあら身三種盛り(通常価格3,700円)/1人前 」を 特別価格 2,980円にて提供します。
「じょう身三種とあら身三種盛り」は、骨のないやわらかい身「じょう身三種盛り」と、骨のある部分「あら身三種盛り」が楽しめるメニュー。1日限定で特別価格の2,980円で食べることができます。開催時間は、17:30~23:00まで。
1年中ふぐを食べられるお店
8月29日の829がヤキフグと読めることから、日本記念日協会認定の「焼きふぐの日」を制定されました。「ふぐ」といえば冬の食べ物というイメージがあるかもしれませんが、「焼きふぐ」は体調管理の必要な夏にこそオススメです。
「焼きふぐ」は、塩ネギ、にんにく、辛子味噌などオリジナルのタレを付けて網焼きにして、焼き肉のように食べる新感覚の料理。高たんぱく・低カロリーな上、食べ応えがあるのも特徴です。
「心・技・体 うるふ」では、高級食材である「ふぐ」をいつでも気軽に食べられるように、仕入れや調理方法に工夫を凝らしています。そのため、1年を通して上質な「虎ふぐ」を手頃な価格で食べられるのです。
(画像はプレスリリースより)

「心・技・体 うるふ」
http://www.wolf.jpn.com/「心・技・体 うるふ」の焼きふぐの日イベントに関するプレスリリース(PR TIMES)
http://prtimes.jp/