日本古来の健康食雑穀が入ったシェイク
日本人が古くから食べていたごまや大豆(きなこ)、はとむぎや小麦ふすまなどの雑穀は、良質なたんぱく質やビタミン、ミネラル、食物繊維がいっぱい。その4つの雑穀を粉末にしたものを水や豆乳など好きな飲み物に溶かして飲む、いわゆるダイエットシェイクが、オルビス株式会社から発売されている『飲む穀物美』です。
数量限定で抹茶味が登場
ヘルシーなダイエットをめざす女性に人気の同商品ですが、2015年8月22日に『飲む穀物美』から限定味『飲む穀物美 抹茶味』が数量限定で発売されます。
この商品の特色はまず同シリーズ共通の雑穀パワー。1袋90kcal程度という低カロリーに加え、大豆フレークをかむことで咀嚼による満腹感が得られます。そこに食物繊維「グルコマンナン」をプラス。水分を吸収して膨らむのでお腹の中でも膨張し、1食置き換えても空腹感なく過ごせます。また粉末だから簡単にアレンジが可能。すぐ溶けるのでアイスでもホットでもOKです。
抹茶ラテのような深い味わい
定番の黒糖きなこ味も和風で親しみやすいテイストですが、今回限定の「抹茶味」も純和風。豆乳などと混ぜれば抹茶ラテの味わいが楽しめます。
別売りの専用シェイカーで作れば、よりふんわりとコクのある味わいが。『飲む穀物美 抹茶味』は1,728円、シェイカー410円(共に税込み)容量25g・7包。販売は通信販売か全国のオルビス・ザ・ショップで。
(画像はプレスリリースより)

オルビス株式会社のプレスリリース(PR TIMES)
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000106.000002061.htmlオルビス株式会社
http://www.orbis.co.jp/