無理して朝食を食べていませんか?
株式会社学研ホールディングスは、2015年7月28日(火)に、書籍『朝だけ断食で、9割の不調が消える!』(鶴見隆史著)を発売しました。価格は1,300円(税抜)で、健康に関心のある人や、健康に不安がある人をターゲットとしています。
「食べるだけで健康になれる」とさまざまな食品が話題になりますが、食べない健康法『断食(ファスティング)』が今、ブームとなっています。
断食することで、ダイエットやデトックスのほか、胃腸を休めることにもなり、慢性疲労、だるさといった不調を解消する効果も期待できるのです。
胃腸を休めて夏バテ防止!
しかし、断食というと「つらそう」というイメージがある人も多いのではないでしょうか。そこで、断食のイメージを払拭する、つらくないのに効果が高い断食法“朝だけ断食”が考案されました。
“朝だけ断食”は、朝ごはんを抜くだけという簡単な断食法です。しかし、朝ごはんを抜くと学校や職場で頭が働かないと、躊躇してしまう人も多いかもしれません。
著者の鶴見医師は「朝食こそが病気の原因になる」と断言。その根拠を示して、正しい朝食の抜き方を教えてくれます。鶴見氏のクリニックでは断食を実践して、がんやアレルギー疾患などの患者が健康を取り戻した実績が多数あり、“朝だけ断食”を実践した人からも喜びや驚きの声が届いているそうです。
暑さで食欲がなくても無理に食べる必要はありません。“朝だけ断食”を実践して胃腸を休めてあげることが、免疫力アップ、夏バテ防止に役立つのです。
(画像はプレスリリースより)

amazon 「朝だけ断食で、9割の不調が消える!」
http://www.amazon.co.jp/『朝だけ断食で、9割の不調が消える!』発売に関するプレスリリース(PR TIMES)
http://prtimes.jp/