夏のパーツの悩みはお腹周りがトップ
夏に気になる体のパーツ1位が「お腹ポッコリ」、2位も「お腹のたるみ」と多くの女性がお腹周りで悩んでいることが判明しました!これは「小麦ブランを食生活に」を提唱している「ブランでスッキリ!」委員会が首都圏在住の20代から50代の女性を対象に、夏の女性の悩みに関する調査を実施した結果。
食事制限がかえってお腹のポッコリを助長?
「お腹のたるみ」は運動、食事制限などでお腹周りを引き締めてある程度解消できますが、「お腹ポッコリ」は同じ方法では解決できないかもしれないと同委員会の委員である医療法人小林メディカルクリニック東京院長小林暁子医師。
それは「お腹ポッコリ」の原因が『夏便秘』による可能性があるからなのだそうです。「夏便秘」とは、食事制限によるダイエットや冷たい食べ物の摂り過ぎ、また夜更かしなど夏にありがちな生活習慣のせいで腸内環境が悪化し起こる夏独特の便秘症状です。
腸内環境の乱れがむくみの原因にも
腸内環境の乱れが腸の蠕動(ぜんどう)運動を弱め、腸内に老廃物が留まる時間が長くなり便秘につながります。便秘によって腸内細菌が作るガスでお腹の張った状態が実は「お腹ポッコリ」を作り出しているというわけです。
この調査で6割(59.6%)の女性が悩みとして挙げている「ふくらはぎのむくみ」もお腹のガスによる可能性もあると小林医師。ガスのたまった腸が、腸内や腸周辺のリンパのうっ滞を招き下腹部から下半身のむくみの原因になることもあるのだそうです。
この夏は「夏便秘」にご用心。生活習慣をしっかり見直し自然由来の食物繊維小麦ブランなど腸内環境を整える食物摂取を心がけましょう。
(画像はプレスリリースより)

「ブランでスッキリ!」委員会のプレスリリース(@Press)
https://www.atpress.ne.jp/news/66299「ブランでスッキリ!」委員会
http://brandesukkiri.allbran.jp/