1年中便利な野菜『もやし』
1年中お手頃な価格で親しみのある野菜といえば『もやし』です。『もやし』は野菜工場で栽培される野菜なので、天候などに左右されず、常に安定した品質の商品を同じ価格で供給できるのです。
他の食材とも相性抜群
他の野菜が高騰しても1袋30円ぐらいからの低価格。しかもくせがない味とシャキシャキとした歯ごたえでいろいろな食材との相性も良く、アレンジが利く便利な野菜です。
また1袋あたり約35kclaと低カロリーなのでダイエット中のメニューには欠かせない存在というのもよく知られていることですが、『もやし』が優れているのはこれだけではありません。
淡泊さ故に栄養がないと思われがちですが、【microdiet.net】の最新記事によれば、実は多くの栄養成分が含まれているのです。そもそも『もやし』は豆を発芽させた野菜。発芽により豆にはない新たな栄養素もプラスされているのです。
アスパラギン酸などさまざまな栄養素が豊富
他の野菜より多くのタンパク質を含み、そのほかビタミンB群、C、カルシウム、鉄分、カリウム、食物繊維も豊富。また発芽によってアミノ酸の含有量も増加し、含有量自体は少ないのですがストレスを緩和させる作用があるといわれるGABA(ギャバ)成分も生まれます。
また疲労回復や代謝を活性化するなどの効果があり、スポーツドリンクにも配合されていることで有名なアミノ酸の1種、アスパラギン酸も含まれています。
アスパラギン酸はアスパラガスに含まれるとされていますが、大豆もやしはアスパラガスの2倍もの量を含み、野菜の中でもトップクラスの含有量を誇っているのです。
価格、低カロリー、栄養素が豊富。3拍子そろった『もやし』。今年の夏は『もやし』料理でダイエットに励んでみてはいかがでしょう?
(画像はプレスリリースより)

サニーヘルス株式会社のプレスリリース(PR TIMES)
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000305.000001593.html『低カロリーで実は栄養たっぷり!もやしの疲労回復成分はアスパラの2倍!』
http://microdiet.net/diet/000874.html【microdiet.net】
http://microdiet.net/