疲労回復とエネルギー代謝をアップ
夏の暑さ対策に効果的なクエン酸。クエン酸は食事で摂取したものや疲労物質の乳酸などを分解し、エネルギーに変換するサイクル、クエン酸回路をスムーズに回転させる働きがあり、それによって脂肪を効率よくエネルギーに変えます。
つまり疲労回復だけではなく、クエン酸回路の働きを高めればエネルギーの代謝も上がり太りにくい体質に。
クエン酸1000mgを配合
そこで今年の夏おすすめなのが、2015年5月11日(月)に株式会社東乃匠のグループ会社、株式会社紀州農園から発売された梅干し3個分のクエン酸1000mg配合した「紀州梅ゼリーLight」180円(税別)です。健康食品梅干しを手軽にと開発された飲む梅干し「紀州梅ゼリー」は2012年発売以来大ヒット。
今回の「紀州梅ゼリーLight」は若い女性のカロリーが気になるという声に応え原料にこんにゃくを使用。ぷるぷるとした食感と歯ごたえに加え、カロリーを30kcalと大幅に抑えています。紀州産梅塩と南高梅の果汁で甘酸っぱい梅の味は従来通り。
なでしこジャパンが多数在籍するINAC神戸
また現在「梅のチカラで勝利をつかめ!INAC神戸応援キャンペーン」を実施中。同社はINAC神戸レオネッサのウェアスポンサーを務めていることから、5月中旬~8月下旬に選手のサイン入り公式グッズ、観戦チケット、サッカー教室参加権などが抽選で当たります。
INAC神戸の選手からも「飲むと疲れが残りにくくなる」と大好評の「紀州梅ゼリーLight」。
6月9日(火)からは「FIFA女子ワールドカップ カナダ2015」も開幕。澤選手、川澄選手など代表にはINAC神戸所属の選手が多数選出されています。「紀州梅ゼリーLight」を飲みながらなでしこジャパンを応援しましょう!
(画像はプレスリリースより)

株式会社東乃匠のプレスリリース(@Press)
ht
tps://www.atpress.ne.jp/news/62813「梅のチカラで勝利をつかめ!INAC神戸応援キャンペーン」
http://www.tohnosho.co.jp/cp/inac/株式会社東乃匠
http://www.tohnosho.co.jp/