ダイエットに向かない高カロリーのサラダもある
ヘルシーなメニューとしてダイエット中に取り入れている人が多いサラダ。しかしどんなサラダも太らない、というわけではないようです。サニーヘルス株式会社のダイエット情報発信サイト【microdiet.net】の最新レポート『太るサラダとダイエット向きサラダ あなたが食べているのはどっち?』によれば、太るサラダとダイエット向きサラダがあるのだとか。
おいしいけれど太る要因がいっぱい
太るサラダの代表と言えばやはり「ポテトサラダ」。まず主食材じゃがいもが高カロリー。野菜の中では糖質も高く、味付けには脂肪たっぷりのマヨネーズを使うのでますますカロリーアップ。また「かぼちゃサラダ」もじゃがいもと同じで糖質が高く、やはりマヨネーズを使うので脂肪を摂ることになってしまいがち。
また低カロリーでヘルシーだと思われがちな春雨を使った「春雨サラダ」ですが、春雨は炭水化物が主成分なので実は低カロリー食材ではないのです。そして「春雨サラダ」に使われるドレッシングは砂糖や油が多めなのでそこでもカロリーを摂ることに。
ほかにもまぐろのオイル漬け缶詰を使った「ツナサラダ」や糖質の多いとうもろこしが主体の「コーンサラダ」のいずれも、マヨネーズ味なので同じようにたくさん食べると太る結果に。
工夫次第でカロリーを控えめに
これらのサラダは、ドレッシングを手作りして油を控えめにする、またマヨネーズをカロリーハーフのものや、豆乳マヨネーズで代用するなどの工夫が欲しいところです。
ではダイエット向きのサラダはどんなものなの?ほかにもサラダをヘルシーにする方法はないの?詳しくはレポートで。
(画像はプレスリリースより)

サニーヘルス株式会社のプレスリリース(PR TIMES)
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000299.000001593.html『太るサラダとダイエット向きサラダ あなたが食べているのはどっち?』
http://microdiet.net/diet/000867.htmlダイエット情報発信サイト【microdiet.net】
http://microdiet.net/