太りやすい体質は細菌の種類のせいだった!?
株式会社学研パブリッシングは、2015年5月30日(土)に朝日放送「みんなの家庭の医学」と提携したムック本「腸内フローラ健康法 太りやすい人ほどやせる!! 」を刊行しました。
監修者は、慶應義塾大学医学部腎臓内分泌科教授の伊藤 裕(いとう ひろし)氏。価格は、税込810円です。
人の腸の中には100兆個もの細菌が、まるでお花畑(フローラ)のように広がっていて、その人が持つ種類や数によって体質が決まることがわかってきました。
今回発売されたこの本では、太りやすい腸内フローラを持っているのはどんな人かを解き明かし、食生活や日常生活で、痩せる腸内フローラに体質を改善していく方法を解説。奥薗壽子先生の体質改善レシピも紹介されています。
痩せる腸内フローラに体質改善!
同じものを同じだけ食べても、太ってしまう人と、痩せている人がいるのは腸内フローラが関係しています。
同じだけ食べても太ってしまう肥満のフローラを持っている人が、どうしたら痩せるフローラに体質改善できるのか解説。そして、奥薗壽子先生が、オリゴ糖、発酵食品など、痩せる腸内フローラを育成するレシピも大公開!
付録の腸内フローラダイアリーを利用して、毎日の生活を記録することで痩せる腸内フローラを育てられます。痩せにくい、太りやすいと感じている人におすすめです。
(画像はプレスリリースより)

amazon 「腸内フローラ健康法 太りやすい人ほどやせる!」
http://www.amazon.co.jp/「腸内フローラ健康法 太りやすい人ほどやせる!」発売に関するプレスリリース(PR TIMES)
http://prtimes.jp/