調査対象者のほぼ全員がダイエットを経験
えん麦のちからなどの健康食品を扱う株式会社えんばく生活が、ダイエットとリバウンドについて全国の30代から50代女性のダイエットの実態調査を行ったところ、ほぼ全員の98.6%の女性がダイエットの経験ありと回答しました。
高いリバウンド率が判明
ダイエットの成功については、60.9%が成功したと回答したのですが、成功者のうち、なんと90.5%がリバウンドしたと回答したそうです。
効果を実感したダイエットは、カロリー制限や1食置き換えダイエットや有酸素運動や筋トレなどが数字が高く、これらのダイエットで一時的に体重が減少しても、急激な食事制限や運動ではリバウンドを誘発するという事実が明らかになっています。
リバウンドした人は、3~5キロが最も多く、次いで6~10キロという結果に。リバウンドの振れ幅が大きいことを示しています。そのような結果を見ても過激なダイエットよりも、着実に体重を減らすほうが本当のダイエット成功につながることがわかります。
ゆっくり着実なダイエットはリバウンド率が低い
えんばく生活が設立した「低GIゆるダイエット委員会」は低GI食品を摂り入れ、普段の生活リズムを保ちながら、効率的に痩せることができるダイエット法を推進しているもの。今回の調査でもゆっくり確実に体重を減らすこの方法を実践した人はリバウンド率が一般のダイエットの半分以下という結果が出ています。
リバウンドで悩んでいる人は、1度低G1ダイエットを試してみてはいかがでしょう?
(画像はプレスリリースより)

株式会社えんばく生活のプレスリリース
http://www.oatlife.co.jp/global-data/20150415201033109.pdfえん麦のちから公式サイト
http://www.oatlife.co.jp/