脂質が多いイメージのあるカップ麺
手軽に食べられるカップ麺は便利ですが、ダイエット中の人にとって気になるのがそのカロリーです。脂質が多いイメージのあるカップ麺はちょっと躊躇してしまいますね。
ヘルシーで野菜たっぷりの新製品
そんな人にぴったりのヘルシーなカップ麺が日清食品株式会社から新発売されます。それが「カップヌードルライトプラス ラタトゥイユ」と「カップヌードルライトプラス バーニャカウダ」です。
カップヌードルと言えばこれまでも普通のカップヌードル1食 (77g) 当たり343kcalに比べ、1食 (53g) 当たり198kcalのカップヌードルライトがシリーズ化されていますが、今度の商品は脂質をライトにしたうえに、食物繊維と野菜をプラスした新しいコンセプトの商品。
女子に人気の「ラタトゥイユ」と「バーニャカウダ」
麺はレタス約2個分の食物繊維を練り込み、おいしさとカロリーカットの両方を実現。スープは、これまでのインスタント麺にはなかった新しいテイストを採用。野菜のうまみがたっぷり入ったトマトベースの「ラタトゥイユ」と、アンチョビのうまみとガーリック風味がたまらない「バーニャカウダ」の2種類です。
具材にもこだわり、彩りと食感のさまざまなバリエーションが楽しめる野菜がいっぱい。ラタトゥイユにはキャベツ、フライドオニオン、揚げなす、ズッキーニ、赤パプリカ。
バーニャカウダにはキャベツ、カボチャ、タマネギ、レンコン、赤パプリカ、インゲン。大ぶりの野菜がごろごろ入っていてボリューム感もしっかりあります。
麺、具材はもちろんスープまで完食しても低カロリーの198kcalはうれしいですね。発売は2015年3月23日(月)から、希望小売価格各180円 (税別) です。
(画像はプレスリリースより)

日清食品株式会社
https://www.nissin.com/jp/日清食品株式会社のプレスリリース
https://www.nissin.com/jp/news/4036