あなたのチャレンジしたことは・
株式会社リクルートライフスタイルは、社会人のためのスクール情報誌「ケイコとマナブ」および資料請求&レッスン予約サイト「ケイコとマナブ.net」にて、働く女性を対象とした「2015年に新たにチャレンジしたいこと」のアンケートを実施。その結果を発表しています。
ひとくちに「働いている女性」といっても、年齢や社会人歴、ライフイベントの違いによって意識や目指すものが違ってきます。そこで今回は、23歳、29歳、33歳の各年齢から約100名ずつ調査を実施。
人気の資格は「英語検定(英検)」「簿記検定」「秘書検定」
23歳は社会人2年目。現職をこなすことに必死で結構への現実味はあまりない年齢。29歳は社会人7年目となり、結婚が最もリアルになる年齢です。33歳は、社会人11年目で会社でも中堅に。長期的視点でのキャリア形成に悩みはじめる時期でもあります。
「2015年に新たにチャレンジしたいこと」をたずねたところ、すべての年齢で「ダイエット」「資格取得」「趣味作り」が上位3位を占めました。「資格取得」はすべての年齢で関心が高くなっており、チャレンジ意欲を高める対象となっているようです。
年代別に取得資格を見てみると、全世代で多かったのは「英語検定(英検)」「簿記検定」「秘書検定」。「簿記検定」は、実務で必要性を感じることが多かったり、次のキャリア形成でも役立てたいという思いが強くなったりするためか、年齢が上がるほど所得者率も高くなる傾向が見られました。
(画像はプレスリリースより)

リクルートライフスタッフ
http://www.recruit-lifestyle.co.jp/「2015年に新たにチャレンジしたいこと」のアンケートに関するプレスリリース(リクルートライフスタッフ)
http://www.recruit-lifestyle.co.jp/