流行のゆるいダイエットに喝
近年ダイエットは無理をしない、簡単なゆるいことが主流になっています。ストレスを感じず、健康的にやせることはよいことなのですが、ゆるいダイエットでは確実な成果を誰でも出せるものではないのも事実です。
そんな中「簡単ダイエットではやせられない!」という説をテレビ番組などに出演、監修もこなしている医学博士、医学ジャーナリスト植田美津恵氏が本にしました。それが株式会社サイドランチから2014年12月11日(木)に発売された「忍者ダイエット」1,000円(税別)。
忍者の精神「忍耐」からダイエットを学ぶ
タイトルを読むと忍者のごときエクササイズを紹介しているのか思いきや、この本では忍耐を学ぶことがダイエットで最も重要という、主にメンタル面でのダイエット法を説いています。
肥満な忍者はいないということから、ダイエットは修行なのだと考え、いかに現代人がダイエットに必要な忍耐を身につけ、自然かつ健康にやせられるかを、心理学などを交えつつ論理的に解説。
日本古来の健康法がダイエットに通ず
呼吸法、食事の大切さについてや、癒やしの真意を知ればダイエットに挫折は訪れないなど、日本古来の健康法に通じる話が満載です。「戦国武将の健康術」(ゆいぽうと)などの著書もあり、健康と歴史への造詣も深い植田氏ならではの本となっています。
忍者の極意からダイエットを悟る。ダイエットと日本史に興味のある人にはおすすめの1冊です。
(画像はプレスリリースより)

株式会社サイドランチ
http://www.sideranch.co.jp/ 本の紹介ページ
http://www.sideranch.co.jp/issue/mb4.html株式会社サイドランチのプレスリリース(@Press)
http://www.atpress.ne.jp/view/55294