スポーツをはじめる前の体づくり
株式会社りらくは、2014年12月12日(金)に「COREストレッチ(R)」武蔵小山店をオープン。このオープンを皮切りに、順次全国で展開されます。スポーツをする人、これからはじめようとする人にとって「カラダづくり」、「カラダ改革」の手段として利用されることを目的としたストレッチ専門スタジオです。
「COREストレッチ(R)」は、人の姿勢を維持して支える体のコア(体幹)となる背骨・肩甲骨・骨盤や、それを支える筋肉の動きに働きかけるストレッチを行います。全国に380店以上あるリラクゼーション店「りらく」で年間400万人以上におよぶ施術のノウハウや独自のストレッチ技術“ファイブスターメソッド”で効果的なトレーニングが可能となりました。
負担がかかって硬くなった筋肉をストレッチ
ファイブスターメソッドは、びわこ成蹊スポーツ大学 若吉浩二教授監修によるスポーツ学の観点から導き出された独自のストレッチ技術。コアから体の5方向へ3次元的な動きに対する筋肉を元気にする筋活ストレッチを行い、ボディバランスを整えて美姿勢へと働きかけます。
ファイブスターは重心が正しい位置にある体を表しています。どんな動作や姿勢をしても重心が正しく取れていれば、体への負担も少なく美姿勢をキープできるのです。例えば片足で立ってその状態をキープしていると辛くなる部位が出てきます。そして、負担がかかって血流の悪さや疲労を引き起こして姿勢を崩し、さらに体に負担がかかるという悪循環を生むのです。
もみほぐしでは届かない深層筋を含めた、負担のかかっている筋肉や硬くなった筋肉にストレッチをかけることによってバランスの取れた体づくりをサポートしてくれます。
(画像はプレスリリースより)

りらく
http://www.riraku-salon.com/COREストレッチ(R)」武蔵小山店をオープンに関するプレスリリース(PR TIMES)
http://prtimes.jp/