なんで1日5食でやせるのか?
サニーヘルス株式会社のダイエット情報発信サイトmicrodiet.netで2014年11月20日(木)に公開された調査レポート「セレブも実践!1日5食にしてやせる5ファクターダイエット」。
スペインの食事回数を参考に
それによると国によっては食事回数がさまざま、スペインでは1日5食が標準なのだとか。もちろん毎回たくさんの食事量を食べている訳ではなく、スペインでは昼食をメインと考えて時間をかけてしっかり食事を摂り、昼食以外の食事は軽めにしているようです。
そうしたスペインの食文化ですが1日5食がダイエットに効果的と、ハリウッドセレブなどでも取り入れている人が増えているとか。
5つの要素を守ってダイエット!
「5(ファイブ)ファクターダイエット」と呼ばれるこの方法は5にまつわる要素を実践するもの。たとえば「食事は1日5回に分けて食べるルール」。日本の3度の食事量を少し減らした量に2度の軽食というイメージです。
「食べるものは5つのルールに従って選ぶ」では食事の内容を炭水化物、食物繊維や良質なタンパク質、良質な脂質、水分の5つを細かく決められたルールに従って摂取するように努めます。
「週に5日は簡単な運動を取り入れる」は週5日は1日あたり20分から30分の運動をするルール。運動といってもエスカレーターを使わず階段を使う、電車やバスの一駅手前で降りて歩く、ながらストレッチなど軽く体を動かせばOK。
これらのルールを週6日守ればあと1日は好きなものを食べ、運動をさぼってもいいのだそう。ちょっとゆるめのこのダイエット法なら頑張れそうですね。記事の詳しい内容はサイトmicrodiet.netで。
(画像はプレスリリースより)

microdiet.net
http://microdiet.net/microdiet.net調査レポート
http://microdiet.net/diet/000461.htmlサニーヘルス株式会社のプレスリリース(PR TIMES)
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000269.000001593