いいりんごにちなんだ調査レポート公開
11月5日はりんごで有名な青森県が制定した記念日「いいりんごの日」です。これにちなんで生活者の実態を調査、分析するライフスタイル総研では10代から50代の女性500名にりんごに関するアンケートを実施。結果をまとめたレポートを発表しました。
(画像はプレスリリースより)
皆が好きなりんごは女性のキレイをサポート
それによると全ての年代で9割前後の人がりんごが好きと回答、りんごの人気がうかがわれる結果になりました。
またりんごに対するイメージを聞いてみると、やはりヘルシーが90%、整腸によいが85%、美肌によいが81%、ダイエットによいが79%とりんごはキレイをサポートする食材という印象が強いようです。
では本当にりんごは美肌やダイエットに効果があるのでしょうか?レポートでは 女子栄養大学助教授で管理栄養士の浅尾貴子先生に、りんごとキレイの関係性、効果、食べ方について聞いています。
美肌やダイエットに効く理由があります
キレイに効くのはまずりんごポリフェノール。りんごにはカテキン、ケルセチン配合体などの複数のポリフェノールが含まれ、このポリフェノールは身体のサビ(酸化)を防ぐ作用が。
次は水溶性食物繊維であるりんごペクチン。水溶性食物繊維は粘着性があり、胃腸内をゆっくり移動するので、腹持ちを良くする効果や整腸作用が期待できます。
また食事の後の血糖値上昇を緩やかにし中性脂肪を減らす、腸内のビフィズス菌を増やし整腸を促す成分でもあります。
りんごの効果的な食べ方はいろいろありますが、整腸にはりんごとヨーグルトの組み合わせがおすすめ。ほかりんごを温めると腸をキレイに保つサポートしてくれるりんごペクチンが活性化するので、ホットりんごなどもよいのだそうです。これからの季節はあたたかいりんご料理もいいですね。

ライフスタイル総研
http://www.lifestyle-soken.jp/ライフスタイル総研のプレスリリース( PR TIMES )
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000011683.html