「脂肪」と「糖」に着目した特定保健用食品ホット製品が販売!
2014 年10 月6 日に、1本で2つの働きをする「Wトクホ飲料」として販売された「からだすこやか茶W(ダブル)」の加温PETを、コカ・コーラシステムは発売する。
この商品は、食物繊維(難消化デキストリン)の働きにより、脂肪の吸収が抑制され、さらに糖の吸収を穏やかにするという2つの働きをもった特定保健用食品として、日本で初めて許可され、2014年4月7日に販売された。(350mlにつき約5gの食物繊維(難消化性デキストリン)が含有)
食事に関わる場で、健康志向の高い日本人に広く取り入れられ、消費拡大につながってきた。脂肪の多い食事をとりがちで、血中中性脂肪が高め方や、食後の血糖値が気になり始めた方に最適な飲料となっている。
また臨床試験によると、食後4時間後の血中中性脂肪の上昇が約15%抑制され、食後30分後の血糖値上昇が約20%抑制されるという結果が出ている。(コールド・ホットとも同じ働きをしている)
(画像はプレスリリースより)
どんな食事にも合うおいしさで、お手頃価格!
この商品には、ほうじ茶・ウーロン茶・紅茶がブレンドされており、どんな食事にも合い、長く飲み続けることのできる、おいしくすっきりとした味わいのお茶だ。
冷やしても温めてもおいしく飲むことができる。飽きのこないシンプルなデザインパッケージを採用しており、メーカー希望小売価格(消費税抜)は350mlPETボトル/146円となっている。

日本コカ・コーラ株式会社のプレスリリース/PR TIMES
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000062.000003508.html