いきいきウォーキング
株式会社ジュピターテレコムは、2014年10月から11月にかけてウォーキングイベント「いきいきウォーク2014」を開催します。札幌や東京など全国7カ所で開催され、「地元の歴史と自然に触れる」をテーマに大人から子どもまで楽しめるイベントです。
J:COMは、2006年から地域の方々がコミュニティ活動へ参加するためのサポート「いきいきプロジェクト」を行っています。その「いきいきプロジェクト」の一環として、人気の高いウォーキングのイベント「いきいきウォーク」を全国のJ:COMエリアで実施。地域の方々に、ウォーキングをしながら地元の歴史や自然に親しみ楽しんでいただけるイベントになっています。
(画像はプレスリリースより)
地元の歴史や自然と親しもう
「いきいきウォーク」は2010年からスタートして今年で5回目。参加資格はそれぞれの地域にお住まいの方、参加料は無料となっています。昨年は、お一人での参加や友達同士、親子などさまざまな方が全国合わせて約600名参加しました。
今回の「いきいきウォーク」の見どころをご紹介します。札幌では、拓北記念碑や開発記念之碑、トンネウス沼、仙人庚申塚を散策。東京エリアは、野川沿いの遊歩道を歩き、調布の深大寺を目指します。
関東北エリアでは、トトロの森など映画で見た景色を味わいながら里山散歩を楽しみます。関東東エリアでは、鬼平ファン必見というべき平蔵が青春を過ごしたスポットを散策。関東南エリアは、緑豊かな道を進み、丹沢の山々や富士山の絶景も眺められます。
関西エリアは、大阪城の外周や場内を散策し、ウォーキング終了後は期間限定の「櫓(やぐら)特別公開」も楽しめます。九州・山口エリアは、源平壇之浦の合戦や幕末維新の舞台となった「下関」を散策。関門海峡が見える場所で潮風を感じながら昼食をとります。

いきいきウォーク2014
http://www.jcom.co.jp/「いきいきウォーク2014」に関するプレスリリース(PR TIMES)
http://prtimes.jp/