腸内環境を整えていますか?
株式会社DAHN WORLD JAPANは、運営するイルチブレインヨガにてスタジオ周辺地域の市民へ向けた健康講座を実施します。腸活性化などのレクチャーや自宅で簡単にできる健康体操などのレッスンが受講可能。免疫力アップやダイエットに関心がある人は参加してみてはいかがでしょうか。
腸内フローラとは、腸の中に存在する細菌のこと。腸内フローラが体に与える影響が立証され、その重要性が注目されています。腸内細菌の大きな役割の一つが免疫機能です。細菌やウイルスを排除する免疫細胞は、体全体の6割が腸に集まっているといわれています。腸の免疫機能をアップさせると、病原体やガン細胞など押さえる力がアップして、健康長寿を延ばすことにも繋がります。
体や脳への影響が大きい腸内細菌
腸内細菌の機能でもう一つ見逃せないのが、メンタルへの作用。腸は「第二の脳」ともいわれており、様々な脳内ホルモンを生産しています。「幸せホルモン」の一つ「セロトニン」も9割以上が腸で作られているため、腸のコンディションが良いと心も安定。逆に腸が弱いと感情も触れやすくなりストレスに対する抵抗も弱くなってしまいます。
イルチブレインヨガでは、この腸と脳の関係に早くから注目し、腸活性化のプログラムを実施。独自の呼吸・瞑想法とあわせて、全国各地で実践されており、ダイエット法としても高い支持を得ているプログラムです。夏に向けてのダイエットにピッタリの講座となっています。
(画像はプレスリリースより)

イルチブレインヨガ
http://ilchibrainyoga.com/イルチブレインヨガの健康講座についてのプレスリリース(PR TIMES)
http://prtimes.jp/