夏に向けてダイエット!
株式会社クックパッド ダイエットラボは、2016年春夏ダイエット流行予想を発表しました。「これから試したいダイエット方法」についてのアンケート結果、クックパッド ダイエットサイト掲載記事ランキング、管理栄養士のオススメ度もとに予想されています。
1位は、食べ物や飲み物で腸内環境を整える「腸活ダイエット」。納豆やヨーグルトなどの発酵食品と取り入れたり、食物繊維の多い食材や水分、良質な油を積極的に取ったりすることで腸内環境を促す方法です。腸内環境が整うと、新鮮なビタミンやミネラルを吸収できるので、糖質や体脂肪がたまりにくくなるだけでなく、腸にたまった余分な脂肪や糖も排出できて、ダイエット効果が期待できます。
手作り酢しょうがを毎日食べよう
2位は、酢しょうがを食事や料理にプラスする「酢しょうがダイエット」。酢しょうがは、酢と千切りやスライスしたしょうがを1対1の割合で1日漬け込むだけで完成します。酢しょうがは、腸内環境を改善し、血行も促進。さらに、お酢は発酵食品なので、毎日15ml~30ml摂取すると内臓脂肪や体重が減って生活習慣病予防効果も期待できます。
3位は、1日の食事を12時間の間に終わらせる「12時間ダイエット」。食事の時間を守って、適正カロリーを心がけることがポイントです。食べたものを脂肪として溜め込みにくくなり、ダイエットに繋がります。
自分に合ったダイエット方法を見つけて、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
(画像はプレスリリースより)

クックパッド ダイエット
https://cookpad-diet.jp/2016年春夏ダイエット流行予想発表に関するプレスリリース(クックパッド ダイエット)
https://cookpad-diet.jp/public/article/news/