ゆるやかな糖質制限「ロカボ」
ダイエット中の人はもちろんのこと、今多くの人がヘルシー志向を高めています。それに伴って「ロカボ」イコールゆるやかな糖質制限に対する関心も高まっています。
健康的に続けられる考え方
「ロカボ」とは一般社団法人食・楽・健康協会代表理事の山田悟氏が提唱する「おいしく・楽しく・健康に」続けることに重きを置き、糖質制限の基準を満たせば食事量の制限をしないという考え方です。
カロリーは気にせず、血糖値を上げる唯一の栄養素といわれている糖質を、1日70~130gに抑えると食後の血糖値上昇を抑制するのだそうです。この法則を日常の食事で実行することで、ダイエットにも効果が。
「ロカボ」にぴったりのデザート新発売
でもこの「ロカボ」では糖質が多い一般的なデザートは食べられないという声もちらほら。そこでおすすめなのが同協会の会員企業として活動する森永乳業株式会社が2016年3月15日(火)から全国発売する「おいしい低糖質プリン カスタード・抹茶」125円(税別)です。
おいしい低糖質プリンシリーズの特長は1個当たりの糖質が3.6gということ。同社の焼プリン同量と比べると糖質を75%カットした低糖質タイプのプリンです。1個当たりのカロリーも70kcal前後と抑えめです。
ヘルシーながらカスタード味は乳とたまごの持つコクと、隠し味のカラメル風味が深い味わいに。抹茶味は愛知県西尾産の抹茶を使い、その香りとほろ苦さが際立つ味わいになっています。今年の春は低糖質プリンで「ロカボ」してみませんか?
(画像はプレスリリースより)

森永乳業株式会社のニュースリリース
http://www.morinagamilk.co.jp/download/index/17094「おいしい低糖質プリン」ブランドサイト
http://www.morinagamilk.co.jp/products/brand/