人気の外食メニュー検索アプリ
株式会社SARAHが2015年4月にリリースした外食メニュー検索無料アプリ「SARAH」は、検索する対象を店舗単位ではなく、メニューの単位にしたことでたとえば自分の食べたいカルボナーラ、フレンチトースト、麻婆豆腐といったメニューを検索し、食べたいものに、すぐたどりつけるサービスです。
待ちに待った新機能「ヘルシー検索」を提供
その「SARAH」では外食のメニューを栄養素で検索できるという新機能「ヘルシー検索」を2016年1月25日(月)からiOS版限定で提供をスタートします。
iPhone、スマートフォンなどの普及に伴い、近年アプリで健康管理をする人が増えています。その種類はユーザーの体重、運動量などのデータを解析して生活習慣のアドバイスをするもの、ウェアラブルデバイスと連動し健康診断ができるものなど多岐にわたります。
しかし、健康管理を行う根本的な要素である食事、しかも自身でコントロールすることが難しい外食メニューの栄養管理ができるアプリは少なく、ダイエットやトレーニング中のユーザーから外食時にどんな選択をすればいいか分からないという声が多くあがったそうです。
今後もカテゴリーを拡充する予定
こうしたことから、健康を保つのに必要な栄養素を外食においても効率的に摂取できるように、「ヘルシー検索機能」を追加。「低糖質」「高タンパク」「低糖質高タンパク」といった栄養素で外食メニューを検索できます。今は3カテゴリーですが今後デトックス、オーガニック、アンチエイジングなど、カテゴリーを広げる予定。アプリ名は「SARAH」。対応端末はiPhoneですが、Android版は今後公開予定だそうです。
(画像はプレスリリースより)

株式会社SARAHのプレスリリース(PR TIMES)
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000017077.html株式会社SARAH
https://sarah30.com/AppStore「SARAH」
https://itunes.apple.com/jp/app/id916083595?ls=1