寒い季節の飲み物にぴったり
株式会社湘南貿易は、WEBマガジン『MELLOW(メロウ)』にて、ノンアルコールワインの魅力を発信しています。株式会社湘南貿易が輸入販売しているノンアルコールワインは、革新的な製法によりワインそのままの風味や香りが楽しめるのが特徴です。
本格派のノンアルコールワインは、食事と一緒に楽しめる特長があることから、「オリジナルレシピ」のカテゴリを作り、「時短・簡単」「ヘルシー」「おつまみ」といったノンアルコールワインに合う、ノンアルコールワインで作るレシピを紹介しています。
材料を切って加熱するだけの簡単ドリンク
ヨーロッパで冬の代表的な飲み物である「ホットワイン」は、ドイツ語では「グリューワイン」、フランス語では「ヴァン・ショー」と呼ばれています。今回は、「ノンアルコールワインで作るホットワイン」の作り方を公開。フルーティーで飲みやすく、スパイシーなしょうがが体を温めてくれるドリンクです。
「ノンアルコールワインで作るホットワイン」は、調理時間15分、1人分のカロリーは166kcal、塩分0g、ヴィンテンス・メルローが主材料です。材料は、ヴィンテンス・メルロー1本(750ml)、オレンジ1個(200g)、りんご150g、しょうが1片、シナモンパウダー小さじ1、ナツメグ少々、はちみつ小さじ2。
りんごは皮をむいていちょう切り、しょうがは皮をむいて薄くスライス、オレンジは外皮を塩でこすり洗いして輪切り。鍋にはちみつ以外の材料を入れて加熱し、沸騰寸前で火を止めてはちみつを加えてできあがりです。
(画像はプレスリリースより)

MELLOW(メロウ)
http://wine-mellow.com/「ノンアルコールワインで作るホットワイン」のオリジナルレシピを公開に関するプレスリリース(PR TIMES)
http://prtimes.jp/