栄養価に富んだスーパーフード
TV放映で話題となったホワイトチアシードが楽天総合ランキングで1位を獲得するなど、注目を集めています。サラダにかけたり、ヨーグルトやスムージーに混ぜたり、マフィンやパンに混ぜて焼いてもおいしく食べられる食材です。
Natural Healthy Standardのチアシードは、メキシコで栽培されたホワイトチアシードを使用。ホワイトチアシードは、国内での流通が少なく希少です。「人の生命維持にはチアシードと水があれば足りる」と言われるほど栄養価に富んでいて、さらに黒いチアシードよりも栄養が豊富と言われています。
料理や飲み物に混ぜて摂れる
ホワイトチアシードの食品栄養素は、食物繊維がごぼうの5.4倍、オメガ3がサーモンの8倍、カルシウムが牛乳の6倍、鉄分がほうれん草の5.4倍、マグネシウムがブロッコリーの15倍、タンパク質がキドニー豆の6倍。厚生労働省が推奨する1日の「オメガ3脂肪酸」の摂取基準を、チアシード大さじ1強でクリアできます。
チアシードは、ゴマのような見た目をした種子で、ほぼ無味無臭。飲み物や料理に加えても、ほとんど味が変わりません。また、水分を吸収すると10倍以上に膨らんでゼリー状になり、噛むとプチプチとした食感が楽しめます。そのため、ダイエットにも向いている食材です。
(画像はプレスリリースより)

Natural Healthy Standard.(楽天市場)
http://item.rakuten.co.jp/ホワイトチアシードに関するプレスリリース(PR TIMES)
http://prtimes.jp/