冬のサラダは体を冷やし、代謝を下げる元に
ダイエットメニューとして人気のサラダですが、レタス、キュウリ、トマトなどサラダの定番野菜は体を冷やす要素もあり、冬のサラダが実は逆効果に。体が冷えることで代謝が下がってしまうからです。
そこでホットサラダの出番です
そこでおすすめしたいのが生ではなく焼いたり蒸したりした温野菜を使ったホットサラダです。ホットサラダの利点は体を冷やさないことだけではありません。
調理により野菜の量が減るのでたくさん食べられる。根野菜も使える。また栄養素が体に吸収されやすい状態になっているので効率よく栄養が摂れるなどさまざまなメリットがあります。
美しい世界のホットサラダが満載
株式会社誠文堂新光社が2015年11月2日(月)に発売した『世界のホットサラダレシピ』1,500円(税別)は野菜で作る温かいサラダと惣菜のレシピ85を世界中から集めた1冊。
世界中で種類も調理法もいろいろある野菜メニュー。その中でも野菜をメインにしたが温めて食べるサラダのレシピが満載です。日頃使っている野菜のアレンジを利用したり、新しい野菜を使ったレシピに挑戦したりと野菜料理のレパートリーも広がります。
レシピは全部各国の料理を提供している店に直接取材。店で撮影を行い、料理、食器や盛り付け方も現地の雰囲気を楽しめる写真がいっぱいです。この冬は世界一周気分を味わいながらホットサラダダイエットもいいですね。
(画像はプレスリリースより)

株式会社誠文堂新光社のプレスリリース(PR TIMES)
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000012109.html『世界のホットサラダレシピ』
http://www.seibundo-shinkosha.net/products/detail