手軽で人気のトマトダイエット
2012年、トマトに含まれるリコピンにアディポネクチンに脂肪燃焼効果を活性化する成分があることが発見され、一躍ブームになりました。毎日トマトを摂取するダイエットも話題になりましたが、一方で毎日生トマトを使ったメニューを考えるのはたいへんという声も。
(画像はプレスリリースより)
生トマトに飽きてもキムチならイケる
そこでおすすめなのが株式会社ピックルスコーポレーションから、5月1日発売予定の「トマトキムチ」内容量120g、オープン価格。
国産のトマトと大根を使った刻みのキムチは、キムチ本来のうまみと辛みに爽やかなトマトの酸味が加わった飽きのこないさっぱり味。これなら朝昼晩の食事のメニューに一品プラスするだけ。
含有量1.5倍で効果もアップ
ダイエッタ-にうれしいのがリコピン含有量1.5倍(カゴメラウンドトマト対比)の「カゴメ 高リコピントマト」を使っていること。
メタボリックシンドローム予防に効くという内臓脂肪をためない成分や高い抗酸化作用、エイジング、美白効果を促す高い抗酸化作用などトマトのもたらすさまざまな効果の元はリコピンにあるのです。
5月から6月までの限定販売なので、夏に向けてのダイエットメニューにおすすめです。

株式会社ピックルスコーポレーション
http://www.pickles.co.jp/