「眠りと美の深い関係」が公開
株式会社ワコールの、かしこくキレイなからだを目指すための、下着とからだの情報サイト
「WACOAL BODY BOOK(ワコールボディブック)」。
「教えて!ドクター」の特集で、睡眠改善シニアインストラクターの内海裕子先生による
「眠りと美の深い関係」第2弾が公開された。
WACOAL BODY BOOK(ワコールボディブック)とは、下着メーカーのワコールが提供しているインターネットサイトで、専門家による解説やインタビュー、連載コラム、下着のファッション、プロポーションなど、健康的に美しくなりたい女性のための、からだ情報を集めたもの。
(画像はニュースリリースより)
睡眠不足は老け顔&太るもと!
「眠りと美の深い関係」第1弾では、日本人の睡眠事情が危機的状況にあるとしており、今回は
「成長ホルモンのシャワーでキレイになる!」と題して、睡眠が美しさに及ぼす影響の大きさを探る第2弾。
これによると、脳の休息は睡眠からしか得ることができず、脳を休息させ回復させる方法はただひとつ、睡眠をとることとしている。脳はからだすべての司令塔であるため、睡眠不足の状態は筋肉への制御や指令も鈍ってしまう。徹夜明けの顔がたるんでいたり、締まりがないように見えるのはそのためで、睡眠不足が老け顔を生み出すとしている。
また、睡眠不足だとからだの中に、食欲を抑えて代謝を促進するホルモン「レプチン」が減少し、さらに食欲を高めるホルモン「グレリン」が増加するため、食欲が増進して代謝が悪くなるという。
「成長ホルモン」の分泌を促進させる
肌の再生や修復を担い、弾力のある肌を保ち、潤いをもたらし、疲労回復させてくれる若々しさや美しさには欠かせない「成長ホルモン」。この「成長ホルモン」の分泌を促し、大量にゲットするための睡眠術なども掲載されており、美容に関心の高い女性はもちろん、メタボが気になる男性にも見逃せない内容となっている。
表情の美しさ、肌のハリや弾力、さらにはダイエットにまで、睡眠の質と量は密接に関係している。睡眠をないがしろにしていては美しさは叶わない。ぜひ見直して、良い睡眠がとれるようにしたい。

ワコールボディブック
http://www.bodybook.jp/