今度は胸式呼吸がクる?
ダイエット方法として女性に根強い人気を誇っているのが「ヨガ」だ。呼吸を意識しながら体を動かすことで有酸素運動が期待できて脂肪が燃焼するということは、昨日の記事でもお伝えしたばかりだ。
最近ヨガに加え、ピラティスも人気を集めている。ピラティスは西洋のヨガと呼ばれ、メソッドに共通点は多いものの決定的に違うのは呼吸法だ。ピラティスは「胸式呼吸」を基本としている。
今年流行した「ロングブレスダイエット」も胸式呼吸を活用している。胸式呼吸とは吸うときにお腹を引き締める方法だ。女性が無意識に行っている呼吸は胸式呼吸だが、いざ意識して行うと難しい。
体を鍛えるピラティス
ヨガがリラックス効果を求めるのに対し、ピラティスは筋肉を鍛えることに重点が置かれているといえる。
胸式呼吸を行うと交感神経が活性化して頭がスッキリするという。筋肉を鍛えることと骨から矯正することで、ダイエット効果を期待するところがあるようだ。
呼吸法だけでみれば、腹式呼吸はリラックス効果、胸式呼吸はダイエット効果があるとのこと。確かにこれまでも腹式呼吸はストレス解消などの効果もあって、ダイエットに効果があるとの情報をお伝えしてきた。胸式呼吸にもダイエット効果があるのならこれは必見だ。
胸式呼吸はお腹を引き締めたまま、胸に空気を入れるつもりで鼻でゆっくりと深呼吸する。これを2~3分繰り返していると体が活性化して代謝も上がってくるそうだ。呼吸だけで代謝が上がって痩せられるのは、スゴイ!朝起きたときに行うと体がシャキっとして一日活動的になれるそうだ。

All about ピラティス
http://allabout.co.jp/gm/gt/535/ピラティスを極める!
http://pilates.kenkodiet.net/