ストレスは上手に解消!
今年はダイエット豊作の年であった。手を出したダイエットの数は増えるものの、体重は横ばいまたは上向き!などと哀しい現実をお抱えの皆さん、なぜダイエットが成功しないか考えたことはあるだろうか。
ダイエット中は、自分に「禁」を課することが多くなってはいないだろうか。あまりにも禁止事項ばかり増えると、守れないときにストレスが溜まる。ストレスは上手に発散しないと、ダイエットにとっては悪循環になってしまう。
ダイエット中に禁忌の「夜食」「おやつ」も、食べ方によってはガマンしなくてよくなる。年末くらい、あまりダメダメ考えないで緩くダイエットを続けてみてはいかがだろう。
※イメージ
ダイエットの天敵はカロリーではなく飢餓
ダイエットのセオリーで、食事を抜いてはいけないというものがある。カロリーを摂取するから太るのだ、と食事を控える方法をとる人がいるが、脳は飢餓を感じたときに体に溜め込むよう指令を出す。夜の食事時間が深夜になりそうな場合でも、次いつ食べられるか分からないと脳に思わせるくらいなら体に優しいものを食べた方が良いのだ。
食事の時間が定まらない生活をしていると、太りやすい体質になっていくそうだ。きちんと食べられるから、大丈夫と脳に感じさせておくと夜食のカロリーもきちんと消費してくれる。
だからといって、高カロリーのものを食べるのは良くない。スイーツなどがあれば翌朝にまわすのがベストだ。午前中に甘いものを食べるのは、脳の働きにとってもプラスになり、少々カロリーを摂ってしまっても一日の活力源になる。
夜はスイーツはちょっとだけガマンして、朝の「おめざ」にまわすというのがダイエット中の掟だ。楽しみがあれば朝の早起きも苦痛にならず生活習慣も良くなってダイエットにプラスになる。
ストレスでドカ食いするくらいなら、上手に食べる方法を身に付けて自然な減量を目指そう。

glitty 意外な盲点をついてダイエットを成功させる方法♪
http://www.glitty.jp/2012/12/011333post_6306.html