トクホのコーラが登場!
ジャンクフードのお供といえば、やはりコーラ。スナック菓子と相性ピッタリなのはコーラ。カロリーの少ないダイエット系も出ているが、何となく味気ない。糖分が多いのは分かっているのだが、止められない。
そんなコーラだが、「トクホ」を持った「ペプシ スペシャル」が11月13日より全国で発売開始される。発売元は、特定保健用食品の黒烏龍茶などでお馴染みのサントリーである。価格は150円。
「ペプシ スペシャル」には難消化性デキストリンと呼ばれる食物繊維が入っており、食事で摂取した脂肪を吸収しにくくし、食後血中中性脂肪の上昇を穏やかにする効果があるという。飲んだから痩せる!という訳ではないが、脂肪分の多い食事をするときにコーラが飲みたい!と思ったら売り場へ急ごう。
トクホコーラ戦国時代
トクホコーラといえば、今年4月にキリンビバレッジが「キリンメッツコーラ」を販売開始した。
発がん性物質が入っていると話題になったこともあったが、メッツコーラによってガンが発生するには一日16リットル飲む必要があるとのことで、トクホ自体が評価されて売り上げを伸ばしているそうだ。
サントリーもキリンも共に食物繊維により脂肪の吸収を防ぐというメカニズムだ。シェアの奪い合いが激化することが予測される。気になる味わいだが、難消化性デキストリン特有のクセが抑えられたキレのある後味だそうだ。
ただし、カロリーゼロの人工甘味料入りペットボトル飲料を飲めばダイエットになる訳ではけしてない。ダイエットタイプでない炭酸飲料をたまに飲む群より、ダイエット炭酸飲料を毎日飲む群ではメタボになる確率が高くなるという研究結果も報告されたくらいだ。トクホとはいえ飲み過ぎには注意したい。

サントリープレスリリース
http://www.suntory.co.jp/news/2012/11608.html