栄養満点で温まる
温かいものが恋しい季節になった。鍋やおでんなど、冬場にはヘルシーで温かい食べ物が多い。タンパク質と野菜がバランス良く摂取できるのも魅力のひとつだ。
その中でもダイエットに最適なメニューは「豚汁」であるとダイエットサイト「マイクロダイエットネット」で報じられた。豚汁に必ず入っている豚肉には良質のタンパク質やビタミンが含まれ、一緒に入れる野菜にもダイエットの味方食物繊維が豊富に含まれてている。
切って煮込めばできる手軽さも嬉しいメニューだ。ダイエットにより効果のあるレシピを知って早速取り入れてみよう。
※イメージ
実践!ダイエット豚汁
豚汁は豚肉以外、好きな野菜が入れられる。地域によってオリジナリティもあり面白いメニューだ。
まず、豚肉には吸収効率の高い優れたタンパク質が含まれている。必須アミノ酸も豊富に含まれ、ビタミンB1には疲労回復や糖質の代謝を助ける働きがある。牛や鶏と比較してビタミンB含有量が6~10倍にも上る。豚肉のビタミンB1は熱に強いので煮込み料理などにも向いている。
豚汁に入る野菜の定番は大根・牛蒡・人参などだが、どれも食物繊維が豊富だ。シメジや椎茸を入れると1杯で十分な食物繊維を摂取できる。こんにゃくを入れるのもボリュームが出てよい。少量のショウガをすり入れると体を温めて代謝を上げる作用が期待できる。
材料を適当な大きさに切って最初に豚肉を炒め、野菜を加えて味を付けて煮込む。最後に味噌を入れるが、大豆製品もダイエットには適している。
この冬は体と心を温めてくれる豚汁を積極的に食べてみよう。

マイクロダイエットネット 寒い季節のダイエットには、豚汁がぴったり!
http://microdiet.net/diet/000328.html