食前酒代わりに!?
ミネラルウォーターの中には炭酸入りのものもある。最近はカロリーの低いフレーバーの付いた炭酸飲料も多く売り出されている。
炭酸ダイエットというものも実在するように、炭酸飲料は食前に飲むとお腹が膨れて食べ過ぎを防止してくれる。腸を刺激するので便秘の改善にも効果があるそうだ。
炭酸ガスが体内に入ると酸素不足の状態になるそうだ。このような環境の体内では血流が増加して運動をしたのと同じ状態になっているという。この結果、エネルギー消費量がアップしてダイエット効果が見込まれるとのことだ。
このほか洗顔や洗髪に使うと肌を痛めずに細菌の増殖をおさえることができ、毛穴に詰まった汚れを取ってくれるので肌ケアができるそうだ。
※イメージ
安価に手作り炭酸水
炭酸水を家庭で作る機械も売り出されているそうだが、材料さえ揃えばもっと簡単に手軽に炭酸水を作ることができる。
用意する物は重曹とクエン酸、水のみだ。作り方は以下のようになっている。
用意する物:重曹小さじ2・クエン酸小さじ2・水1リットル
洗面器に水700ccと重曹小さじ2をよく混ぜておきます。
別の容器に残りの水300ccとクエン酸を混ぜておきます。
両方を混ぜたら、炭酸水のできあがりです。
できれば、冷水で作って下さいね。
材料さえ揃えておけば、飲みたいと思ったときにすぐに作れる。刺激が強いと思ったら、水の量を増やすとよい。
クエン酸はレモン汁でも代用できる。重曹は医薬品と表記のある物を使い、妊娠中・授乳中の人や胃潰瘍のある人、腎臓や心臓に疾患を持つ人は避けた方が良い。
炭酸水は1回にたくさん飲むより、食事ごとやおやつの時などに分けて飲む方が良いそうだ。つい食べ過ぎてしまうという人は冷蔵庫に炭酸水を常備して飲む習慣を付けてみよう。

ドリンクでダイエット 炭酸水ダイエット
http://surimu.onmitsu.jp/drink/01.html