約9割はダイエット経験有り
イギリスで行われた調査によると、女性の約9割はダイエット経験があり、女性が生涯でダイエットに費やす時間は実に約17年にも及ぶことが分かった。
これは減量プログラムを持つ宅配食「ダイエットシェフ」の創立者兼料理長のケビン・ダレン氏によるもので、平均的に女性は年に2回程度のダイエットに挑戦していることも明らかになった。
ダイエットの目的は様々だが、やはり健康上の問題が多い。そして結婚などのイベントに向けての減量も女性にとっては重要な問題だ。夏休みだから、というのが一番多い理由なのは時間がたっぷりあるからなのか夏だから痩せたいと思うのかは、ナゾだ。一生の間に、何度も増えては減らしを繰り返し、実に平均9回も減量する機会を得ているとの結果だった。
※イメージ
ダイエットは続かない
ダイエットは減量を決意して始めるのは簡単だが、続けるのが至難の業なのだ。調査によると、1年間ダイエットを続けられたのは1%にも満たないという。6ヶ月でも1/3しか成功しなかったという結果だ。
ダイエットを開始するきっかけはやはり「服のサイズ」が合わなくなったときというのが一番多い。そして、ダイエットが失敗する原因で一番多いのは「食べ物が好き」そして「やる気が続かない」といった結果であった。
調査はイギリスのものだが、実にダイエットに関する女性の思いというのは万国共通であると実感させられる。イギリス人女性もダイエットに疲れたときは自分へのご褒美(靴が一番多いそうだ)を買うとの結果も出ている。
誰もができるだけ簡単に大幅に痩せたいと思うものだが、それは叶わぬ夢だと知っている。ダイエットがライフワークになっている人もいるが、まさにそれが正解なのかもしれない。

Mail Online Over a decade of dieting: Women spend a staggering SEVENTEEN years of their lives trying to lose weight
Read more: http://www.dailymail.co.uk/femail/article-2204944/Women-spend-staggering-SEVENTEEN-years-lives-trying-lose-weight
http://www.dailymail.co.uk/femail/article-2204944/