一人暮らしは不健康、ではない!
ダイエットにとってストレスは良くない。ストレスを解消するために食に走る人は男性で約3割、女性では5割にも上るそうだ(ダイエット総合支援サイトピンキーより)。
ストレスでドカ食いして、体重が増えてさらにストレスが溜まるという悪循環に陥っている人もいるのでは。ストレスフリーになるには、ストレス源を取り除けば良いのだが、一人暮らしをすることによってフリーになり気付けば10㎏もの減量に成功した人もいる。
もちろんダイエットのために一人暮らしをする、というのはおかしな話だがどうやってダイエットに成功したのかは気になる。
※イメージ
気ままな生活が意外に良い!?
家族と暮らしていると、どうしてもそのペースになり自分の時間が持てずに意外とストレスが溜まっているものだ。身体を気にする母心は嬉しいが、仕事で疲れて遅く帰って準備されていた揚げ物をガッツリいくとやはり身に付いてしまう。
親を心配させたくないとの気持ちから出されたものを全部食べるという生活から、一人暮らしで炭水化物を食べたくない夜は抜きながらも気ままにチューハイと焼き鳥という生活に切り替えたところ満足感は高いながらも5㎏痩せたというエピソードが女子力アップCafegoogirlに掲載されていた。
また一人暮らしでお金がなく体重計を買う余裕すらなかった学生は、次に計ったときに大幅に増えているのが怖いと思ってジュースよりお茶、迷ったら食べないという少しのガマンを重ねるうちに10㎏もの減量に成功したそうだ。
一人暮らしを始めると食べたいものを見境なく食べてしまう、という話もあるが家族がいてはできない長風呂を楽しむなどお家ライフを充実させれば外食も減るというメリットもある。ストレスを食で発散するのでなく、溜めない方向へ生活をチェンジする工夫をしてみよう。

女子力アップCafegoogirl 痩せる生活のカギはストレスフリー?ひとり暮らしでスリムになった女子のエピソード
http://googirl.jp/biyou/1209hitorigurashi471/ダイエットピンキー
http://www.diet-pinky.com/sodan/stress.php