繰り返すほどに痩せにくく
ダイエッターの一番の敵はなんと言っても「リバウンド」だ。せっかく痩せてもその苦労が泡と消えるだけでなく、リバウンドを繰り返すと脂肪が落ちにくくなるという恐ろしさがある。
ダイエットの中でも、リバウンドを起こしやすいものがある。これを知って絶対に手を出さないようにしたい。マイスピに掲載されたリバウンドしやすいダイエットとは、以下のものだ。
・炭水化物抜きダイエット
・「肉だけ」「リンゴだけ」などの単品ダイエット
・極度のカロリー制限
・置き換えダイエット
・単発の断食
手軽にできるため短期間で体重を落としたいときについ手を出してしまう物ばかりだ。この「短期間」でというのがネックなのだ。
※イメージ
リバウンドする原因を知る
リバウンドはダイエット中に摂取カロリーを極端に制限すると、体が生命の危機を感じてエネルギーの消費量を減らす。そこへダイエット前と同じようにカロリーを摂取することで、カロリーオーバーとなり余計な脂肪となって体に蓄積されるという仕組みだ。
リバウンドしやすいダイエットの中に断食も入っている。断食自体が悪いのではなく、終了後に徐々に元の食事へ戻さずにドカ食いすることが原因なのだ。断食や置き換えダイエットでは、少しだけ普段働き過ぎの胃腸を休ませてあげるという意味合いが大きい。
食事は一生続くものだ。一時だけ厳しい制限をして痩せてもそれを続けられないでのは食事によるダイエットは難しいということだ。たまには胃腸を休めて体の声を聞きながら、健康的な食生活と適度な運動を行うことがダイエットの王道だ。

マイスピ リバウンド注意報! やるだけ損なダイエットとは?
http://www.myspiritual.jp/2012/09/post-5746.php