断食コム
 断食コム

リバウンドはただ太る以上に危険!

編集長おすすめ
断食・ダイエット
テレビ・雑誌
有名人・海外セレブ
海外ニュース

リバウンドはただ太る以上に危険!

このエントリーをはてなブックマークに追加
増減を繰り返すと体に悪影響
ダイエットをして痩せたと思ったらリバウンドをしてまた太るを繰り返す人をアメリカでは「ヨーヨーダイエッター」と呼ぶそうだ。ハリウッドセレブにもヨーヨーダイエッターは存在し、その体重の増減に注目が集まる。

競争の厳しい芸能界では体重の増減すらもネタにする風潮すらあるが、体重の増減を繰り返すことは非常に危険だと、加藤クリニック麻布の総院長・加藤一実先生がTechinsightで警告した。

厳しいダイエットをして目標体重まで落ちると、安心感とそれまでの食餌制限によるストレスで食べ過ぎることでリバウンドが発生する。これを繰り返すことでどのような影響が体にあるのか。

リバウンド
※イメージ
不健康のスパイラル
リバウンドを繰り返す事の危険を多くの専門家が指摘する。同じ肥満でも体重の増減がある人の方が免疫が低下しており、病気やガンになるリスクが高いそうだ。

心疾患や骨粗鬆症のリスクが上がり、体中の筋力が弱まり体や心拍が弱くなる。記憶力が落ちるとの報告もある。リバウンドを繰り返すことで代謝が悪くなり、ますます痩せにくい身体になっていく。

恐ろしいリバウンドを起こさないようにするためには、どうしたらよいのだろうか。

大人になっても脂肪細胞数は増える!
脂肪が増えるのには、脂肪細胞自体が大きくなる場合と脂肪細胞数が増える場合がある。

余計なカロリーを摂取していると大人になっても脂肪細胞の数が増えることが最近の研究で分かってきた。残念ながらその数は減ることはないので痩せるためには脂肪細胞を小さくするより方法はない。

この脂肪細胞の数を増やさないようにカロリーの摂取量が多すぎない状態を保たねばならない。脂肪を蓄える細胞が増えてしまえば、過食状態で脂肪細胞が脂肪を蓄え出すと加速度的に太っていくことは想像に難くない。

年を取れば取るほど、ダイエットが難しくなる。将来病気を引き起こさないためにも、リバウンドをしないよう痩せたらその体重と脂肪量をキープすることがダイエットの成功と心得よう。

外部リンク

Techinsight 【イタすぎるセレブ達】“ヨーヨーダイエッター”女優カースティ・アレイが、またしても太ってきた! その危険なスパイラルとは?
http://japan.techinsight.jp/2012/09

加藤クリニック麻布
http://www.katoclinic.jp/index.html

Amazon.co.jp : リバウンド に関連する商品
  • 100%植物性メニュー「Enjoy Vegeco~からだと地球にやさしいごはん~」(2月27日)
  • 実践成功者が伝授!肉食ダイエットの極意がわかる!!(6月18日)
  • 今年も登場!氷を入れてアイス調理ができるカップヌードルライトプラスそうめん(6月17日)
  • ビキニが似合う体になって常夏の島に!マスタークレンズダイエットのキャンペーン(6月16日)
  • おいしくて満足感があるから続けられる!あの置き換えダイエット食品に新味登場(6月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    特集
    記事検索
    【2本用】酵素八十八選(短期集中ダイエット用LP)紹介プログラム
    アクセスランキング トップ10










    【結婚サイト・オーネット】入会アフィリエイト
    お問い合わせ



    断食コム新着30件