体の中から外からアプローチ
漢方は東洋医学で古くから用いられてきた。生活の中にも浸透しているものも多いが、漢字表記が多くて何となく難しそうという先入観を持つ人も多いのではないだろうか。
漢方にはダイエットに効果があるものもある。市販の食べ物や飲み物にも漢方が使われることもあり、漢方を身近に感じてもらおうと薬膳レストランなども登場している。漢方成分で体の中から機能を整えて病気を防ごうという考え方だ。
漢方は体の中へ入れるものばかりではなく、外用薬として使用されることもある。漢方入りの入浴剤も発売されており、デトックスに効果があるそうだ。
秋の夜長にのんびり入浴
まいにちの家路をたのしくするブログメディア「roomie」に掲載された記事によると、入浴剤「気巡浴」は発汗効果が強く、デトックスに効果があるとのことだ。
「気巡浴」はどぎつい生薬臭さはなく、さわやかな柑橘系とほのかな生薬の匂いで、入浴していると汗が噴き出してくるとのこと。体の芯から温まり、疲労回復効果も期待できるそうだ。
夏場のバスタイムはついシャワーで済ませてしまいがちだ。ダイエットにはぬるめのお湯で半身浴などをすると効果があるといわれている。「気巡浴」を使用すれば発汗作用もアップし、体の中からスッキリできるに違いない。美肌効果も期待でき、これから寒くなる季節にはピッタリだ。

ニホンドウ漢方ブティックオンラインショップ
http://www.nihondo-shop.com/kijunyoku.html