ファスティングで得られる効果
本格的な断食を実践しようとすると、1週間ほど断食のための食事に換えて体の中をリセットしていく必要がある。これに対し、週末で実践できるプチ断食は手軽にできるとのことで、人気が高まっている。
断食(ファスティング)に挑戦してみたい人は、どんな効果を期待しているだろうか。スピリチュアル系情報サイトマイスピに、ファスティングによる10の効果がまとめられていた。
大きく分けると、体脂肪をおとす・内蔵をキレイにする・本来からだが持つ能力を回復させるの3つだ。もともと断食には痩身効果よりデトックスによる機能回復を期待する面が大きい。
※イメージ
たった半日でも内臓を休ませられる
ファスティングの10の効果は以下のようになっている。
・体脂肪が落ちる
・内臓をキレイにする
毒素を排出する
大腸をきれいにする
臓器を休ませる
血液を綺麗にする
肝臓を綺麗にする
呼吸を綺麗にする
・本来からだが持つ能力を回復させる
病気を早く治す
感覚を鋭敏にする
免疫力を高める
ファスティングは固形の食事を摂らないことにより、日頃のストレスや食品添加物で疲れた内臓を休ませてあげる効果がある。生活スタイルに合わせて、無理のないようにファスティングを実施したい。
少しずつでもリセットして体の中を休ませてあげれば、効果が実感できるようになるだろう。自己流でただ食事を抜くというのは危険なので、専門家の指導を仰いだりネットで情報収集するなど自分に合った方法を見つけ出してファスティングを行おう。

マイスピ 今年こそ挑戦したいファスティングの10大効果
http://www.myspiritual.jp/2012/07/120711fasting.php