便秘はダイエットの最大の敵!
便秘に苦しむ女性は多いことだろう。ダイエッターにとっても、お腹ぽっこり体重増加にもつながる便秘は是非改善したい症状だ。
便秘になると体内に不要なものを溜め込んでいる状態になり、肌荒れを起こしたり慢性化すると腸内の病気も怖い。しつこい便秘を改善するには、毎日のちょっとした「習慣」を続けることが大切だ。
百害あって一利なしの便秘を改善するための3つのポイントが女性のためのサイト「女性の美学」に掲載されていたので便秘経験者の実体験を併せて紹介しよう。
※イメージ
3つの習慣を続けてみよう
まず、毎日続けたい便秘改善のための習慣は以下のように紹介された。
①朝起きてすぐ、コップ1杯の水を飲む
②トイレで「の」の字マッサージ
③食物繊維を多く摂るよう心がけたバランスの良い食事
万年便秘に苦しんできた人は、既に実行していることが多いかもしれない。
それでも改善できないという人は多いだろう。それで諦めてしまうことなく、続けることが大切なのだ。続けることで、周期が以前より縮まることが実感できるはずだ。
10代からの筋金入りの便秘持ちの筆者は3つの方法は当然実践済みだ。①こそ数回の効果はあったものの②はイマイチ実感が得られなかった。③は実家にいたので母親にある程度コントロールしてもらっていたのだが、一人暮らしを始めてからは学校生活や仕事で食事は不規則で絶望的であった。
しかし、結婚して子どもができてからは便秘とは無縁なのだ。3食のバランスを考え、決められた時間に食べる生活をせざるを得なくなってからは健康になり、出産後の体重も減って独身時代と比較して10キロ近くの減量状態を保っている。
体験からすると、食事は非常に重要だということだ。できるだけ薬に頼らないようにするためにも、食物繊維を含む食材を知って食事に積極的に取り入れて運動も併せる生活を心がけたい。

女性の美学 しつこい便秘も毎日の「アレ」で解消!1週間で効果が出る便秘解消法
http://josei-bigaku.jp/health/benpikaishou1522/