断食コム
 断食コム

「夜食」はやっぱり太る原因に!

編集長おすすめ
断食・ダイエット
テレビ・雑誌
有名人・海外セレブ
海外ニュース

「夜食」はやっぱり太る原因に!

このエントリーをはてなブックマークに追加
夜間の食事は体内時計のリズムを崩す
ダイエット食品「マイクロダイエット」を展開するサニーヘルス株式会社は「microdiet.net」で夜食が体に与える影響についてレポートを発表した。

不規則な時間に食事を摂ると、代謝で重要な働きをする肝臓の「時計遺伝子」のリズムが乱れることを名大の研究グループがラットでの実験で突き止めた。

食事のタイミングのずれが代謝異常を引き起こすメカニズムが明らかになった。これは人でも同様のことが起きると考えられ、規則的な食事をすることが、インスリン作用の正常化につながり、生活習慣病の予防に繋がると考えられる。

夜食
※イメージ
時計遺伝子のリセットには「朝食」
肥満に関する「時計遺伝子」(体内時計)には脂肪細胞に脂肪を溜め込む働きがあることが分かっており、午後3時頃に弱まり、深夜に向かって高まることが分かっている。

朝食を摂ることで時計遺伝子はリセットされ、正常に働くようになる。日常的に夜間に食事を摂ったり朝食を抜く生活をしていると、脂肪をためる時計遺伝子が働き続けることになる。

夕食は時計遺伝子が働き始める午後10時(できれば8時)までに終わらせ、どうしても遅くなる場合は夕食を2回に分けて1回は夕方、もう1回は遅い時間に食べると太りにくくなると言われている。

体内時計を正常化させるためには、朝食を食べる・夕食は早めに・夜間に強い光を浴びないということが重要だそうだ。

外部リンク

microdiet.net
夜食が体内時計を狂わせ、太らせる要因に!
http://microdiet.net/diet/000303.html

Amazon.co.jp : 夜食 に関連する商品
  • 100%植物性メニュー「Enjoy Vegeco~からだと地球にやさしいごはん~」(2月27日)
  • 実践成功者が伝授!肉食ダイエットの極意がわかる!!(6月18日)
  • 今年も登場!氷を入れてアイス調理ができるカップヌードルライトプラスそうめん(6月17日)
  • ビキニが似合う体になって常夏の島に!マスタークレンズダイエットのキャンペーン(6月16日)
  • おいしくて満足感があるから続けられる!あの置き換えダイエット食品に新味登場(6月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    特集
    記事検索
    【2本用】酵素八十八選(短期集中ダイエット用LP)紹介プログラム
    アクセスランキング トップ10










    【結婚サイト・オーネット】入会アフィリエイト
    お問い合わせ



    断食コム新着30件