テレビはダイエット情報の宝庫!?
マイボイスコム株式会社は、今回で8回目となるダイエットに関する調査を実施しました。インターネットによる調査を2014年7月1日~5日に実施して、11,006件の回答が得られましたので結果をお知らせします。
自分の体型を気にしている人は67.2%で、女性や低い年代の人ほど気にしている人が多いという結果が得られました。また、現在ダイエットしている人は24.7%で、過去にダイエットをしたことがある人と合わせると58.4%となり、約6割がダイエット経験者という結果に。
ダイエットの情報を収集している人は7割弱で、テレビ番組や雑誌記事などを情報源としている人が多いようです。
(画像はプレスリリースより)
モチベーション維持が最大の課題
ダイエットをする理由として最も多かったのは「体型・スタイルを良くするため」の60.8%でした。次いで「健康状態の改善」や「体型・スタイルの変化を感じたため」となっています。
現在ダイエットをしている人が行っているダイエット方法にはどのようなものがあるのでしょうか。多かった回答は、「間食を減らす」「1回分の食事量を減らす」「なるべく運動する」「ウォーキング」「バランスのとれた食事をする」などでした。
ダイエット経験者にダイエットをやめた理由について聞いたところ「面倒くさくなった」が最も多い32.3%でした。そして最近行ったダイエットについては「ジムに入会して元を取りたいためにがんばっている」「王道の有酸素運動ができるウォーキングをしている」「ブログやメルマガで正しいダイエット方法を収集している」などのコメントが得られました。
面倒くさくなってやめてしまうダイエットのモチベーションをどのようにして維持するのかが、ダイエットを成功させるヒケツといえそうです。

ダイエットに関するアンケート調査(第8回)
http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/19215/ダイエットに関するアンケート調査のプレスリリース(PR TIMES)
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000152.000007815.html