カラダを整える毒出し
最近流行の毒出しジュースというと松生恒夫医師が著書で考案した、乾燥ペパーミントやオリゴ糖をブレンドしたデトックスジュースが有名です。
しかしここでご紹介するのは、2014年7月11日(金)株式会社主婦の友社発売の「毒出し脂肪燃焼ダイエットジュース」1188円(税込み)。こちらはジュースでカラダを整えて良好な体調、ダイエット効果、美肌効果をねらうというものです。
(Image:
amazon)
基本のはちみつ漬けをアレンジ
生姜、キウイ、グレープフルーツという3つの食材をはちみつ漬けにし、ジュースにして朝ご飯に置き換えればやせ体質になるのだそう。
牛乳や豆乳、野菜を加えることでビタミン、ミネラル、カルシウムなどが摂取できるなど、基本のはちみつ漬けにさまざまなプラスメニューを紹介。また風邪のひきはじめや不眠、便秘ストレス、冷え、むくみなど症状別の改善レシピもばっちりです。
東洋医学に基づいた食事法
著者の岡本羽加さんは鍼きゅう、按摩・指圧・マッサージ師。東洋医学博士、美容心理学名誉博士、国際薬膳師でもあり、またチベット体操協会代表も務める東洋の健康法のプロフェッショナル。
これまでも運動法、食事法を次々に紹介しています。特に食事法は「玄米酵素ごはん」や「さらさらスープ」など多くの話題を集めました。
最近では「毒出し脂肪燃焼ダイエットスープ」「もっと毒出し脂肪燃焼ダイエットスープ」(いずれも主婦の友社刊行)が大ヒット。今回の本は脂肪燃焼ダイエットの第3弾になります。朝はジュース、夜はスープのW効果で脂肪を燃やしやすい体質に改善しましょう!

株式会社主婦の友社公式サイト
http://www.shufunotomo.co.jp/毒出し脂肪燃焼ダイエットジュース紹介ページ
http://shufunotomo.hondana.jp/book/b181124.html岡本羽加オフィシャルサイト
http://www.sarasaradou.com/about/