断食コム
 断食コム

お米を食べる頻度の少ない人はダイエットの回数が多いという結果に・・・

編集長おすすめ
断食・ダイエット
テレビ・雑誌
有名人・海外セレブ
海外ニュース

お米を食べる頻度の少ない人はダイエットの回数が多いという結果に・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
お米毎日食べていますか?
JA全農は、美容に関心のある20~30代の女性600名を対象とした、お米摂取頻度に関するアンケートを実施しました。米摂取頻度別に分類し、週に6~7食以上の200名、週に3~5食の200名、週に2食以下の200名にアンケートをしています。

この調査が行われたのは、ダイエットなどを理由としたお米の消費減少を重く受け止めた結果です。また、お米の良さを正しく理解してもらい、消費拡大につなげることを目的としています。

お米を食べることは美容に良いと考えているのは、全体では51.3%、週に6~7食以上食べている200名のなかでは約7割にものぼりました。

炭水化物抜きダイエット
(画像はプレスリリースより)

炭水化物抜きダイエットなどの無理は禁物
また、全体の約8割にあたる479名のダイエット経験者に、今までのダイエット回数を尋ねています。週に6~7食食べる人は「2~3回」が一番多い一方、週に2食以下の人は最高で「11回以上」という結果になり、お米を食べる頻度が低いほどダイエット回数が多いということがわかりました。

お米は「美」や「健康」を保つのに欠かせない食べ物です。炭水化物抜きダイエットの経験がある方の4人に3人は体調や肌の調子が悪くなったとも答えています。

管理栄養士の柴田真希さんがアンケートの結果についてこう述べています。「ダイエットはカロリーカットをするのではなく、炭水化物やタンパク質、ミネラルなどをバランス良く摂ることが重要。お米はアミノ酸バランスが良く、体を温めることができるので食べても太るということはありません。」

無理してお米を抜くのではなく、しっかりバランス良く食べてカラダのなかからキレイになりましょう。


外部リンク

JA全農「20~30代女性 お米とダイエット・美容に関する意識調査」に関するプレスリリース(PR TIMES)
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000010776.html


Amazon.co.jp : 炭水化物抜きダイエット に関連する商品
  • 100%植物性メニュー「Enjoy Vegeco~からだと地球にやさしいごはん~」(2月27日)
  • 実践成功者が伝授!肉食ダイエットの極意がわかる!!(6月18日)
  • 今年も登場!氷を入れてアイス調理ができるカップヌードルライトプラスそうめん(6月17日)
  • ビキニが似合う体になって常夏の島に!マスタークレンズダイエットのキャンペーン(6月16日)
  • おいしくて満足感があるから続けられる!あの置き換えダイエット食品に新味登場(6月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    特集
    記事検索
    【2本用】酵素八十八選(短期集中ダイエット用LP)紹介プログラム
    アクセスランキング トップ10










    【結婚サイト・オーネット】入会アフィリエイト
    お問い合わせ



    断食コム新着30件