食欲抑制は難しい?
食欲は人間が生きるうえで必要不可欠なものですが、ダイエット中の食欲はなるべく抑制したいもの。でも気を付けていてもついつい食べ過ぎてしまう、食欲を我慢することでストレスが溜まってしまう・・・。
そんな人を応援してくれる本が株式会社KADOKAWA角川マガジンズブランドカンパニーから7月8日(火)に発売されます。タイトルはズバリ「食べるのを我慢できないのは、あなたの意志が弱いからではありません。」1296円(税込み)。
(画像はプレスリリースより)
現役医師が「ドラッグ食材」について解説
著者は順天堂大学に勤める現役医師の白澤卓二氏。食べても食べても満足できないのは意志が弱いからではなく、医学的な根拠のある理由があるというのです。
それは「ドラッグ食材」の存在。「ドラッグ食材」はなにも特別な食品ではありません。毎日特別意識していない食品の中にあるのです。
この本では食欲を暴走させてしまう「ドラッグ食材」の仕組みを医師ならではの最新医学研究をもとに、漫画家でWEBクリエイターの 森井ケンシロウ氏のイラスト、4コマ漫画を交えながらやさしく解説してくれます。わかりやすいドラッグ食材がわかる食材メニューリストも付いています。
お腹がいっぱいになると眠くなる、飲んだ後の炭水化物はやめられない、スイーツは欠かせない、丼ものが好き、ストレスを食べて発散してしまう…ひとつでも当てはます人は食欲が狂っている可能性が!そんな人は食欲と脳の深い関係を学んで本来の正しい食欲に変えましょう。

株式会社KADOKAWAオフィシャルサイト
http://www.kadokawa.co.jp/株式会社KADOKAWAオフィシャルサイト書籍紹介ページ
http://www.kadokawa.co.jp/product/301308000746/株式会社KADOKAWAのプレスリリース(PR TIMES)
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000777.000007006.html