この夏もみんながダイエットを実行
腸からキレイと健康をめざす情報サイト「腸内改善ラボ」では、腸内改善ラボユーザー142人に、この夏みんなが注目しているダイエットなどについてのアンケートを実施。
それによるとこの夏ダイエットをすると回答した人は84%。今夏に限らずずっとダイエット中という人も51%にのぼりました。
(画像はプレスリリースより)
便秘はダイエットの敵
そんな万年ダイエッターにさらに質問したところ、お通じが1週間に1回未満の人がなんと80%!この結果をみるとダイエットの成功は腸内環境を整え、お通じをスムーズにすることがカギのようです。
薬などに頼らずお通じをよくするためには、ヨガ、ピラティスなどの運動も効果的だと思いますが、ダイエッターたちが1番注目しているのは日々摂取する食品のようです。ではお通じをスムーズにするのに効果的なものはなんなのでしょうか?
ヨーグルトの菌で腸内改善
ダイエットのために取り入れたい食材という問いでは、61%が納豆などの発酵食品、52%がヨーグルト、49%が豆腐などの大豆食品がトップ3。最近の「菌活」ブームを反映する結果になっています。
特にヨーグルトは毎日食べている、1週間に数回食べていると半数以上の人が回答。ヨーグルトの便秘解消効果に期待し、摂取している人が実に多いことがわかります。
最近は菌の種類も豊富になりました。有名なところではガセリ菌SP株は内臓脂肪や皮下脂肪の減少、1073R-1乳酸菌と乳酸菌シロタ株は免疫力アップ、LG21乳酸菌はピロリ菌の抑制などです。
菌によってその特徴は違うので、おなかと菌との相性も人それぞれです。自分にあった菌とヨーグルトを見つけて腸内環境をしっかり整え、ダイエットを成功させましょう。

腸内改善ラボ
http://www.chonaikaizen.com腸内改善ラボのプレスリリース(@Press)
http://www.atpress.ne.jp/view/48432