人気が高まる「アサイーボウル」
最近「アサイー」という言葉がよく聞かれるようになってきました。「アサイー」とはブラジル原産のフルーツで、ブルーベリーを少し大きくしたような見た目です。植物学的にはベリー系ではなくヤシ科の一種に分類されています。
5~6年前からアサイーのジュースなどが販売されているのをよく見かけるようになりました。最近一気に注目されるようになったきっかけは、ハワイの朝食ブーム。ハワイの朝食といえばパンケーキ、エッグベネディクトなどが代表的なものでしたが、今は「アサイーボウル」の人気が上昇中。ブラジルで食べられていたアサイーがアメリカ本土やハワイに広まって、日本のモデルや芸能人、一般の方にまで広く認知されるようになりました。
(画像はプレスリリースより)
簡単アサイーボウルの作り方
アサイーは「ミラクルフルーツ」と呼ばれ、美容やダイエットに欠かせないビタミンB群・ビタミンC・ビタミンE・食物繊維を含み、ミネラルの鉄・カルシウム・亜鉛・銅なども豊富に含んでいます。また、ブルーベリーの約18倍も含まれているポリフェノールは、強い抗酸化作用を持っており美容にいいとされています。
アサイーボウルの作り方は、アサイーをすりつぶしてから凍らせて、バナナや豆乳などと一緒にスムージー状にします。それをボウルに入れて、グラノーラやフルーツを一緒に盛りつけます。たったこれだけでできあがりですが、内臓を冷やしすぎないように温かい飲み物と一緒に食べるのがいいでしょう。

マイクロダイエットネット
http://microdiet.net/diet/000419.htmlプレスリリース(@PR TIMES)
http://prtimes.jp/main/