焼き石に散水する蒸気浴
美容外科「東京イセアクリニック」がプロデュースするボディメイキング施設「ISEA BODY STYLE - Hot Core Studio」にて、2014年5月14日(水)より本場フィンランド式サウナの「ロウリュ」が導入されます。ロウリュは、サウナの故郷ともいわれる本場フィンランドの石加熱方式の蒸気浴で、アロマハーブを散水することにより室内全体に潤いと香りが広がります。
ロウリュ導入にあたって、参加者全員が一体となって参加できるレッスンも用意されています。大きなうちわを使い、空気を循環させながら活気や体感温度を上昇させるレッスンです。銀イオンスチームにロウリュによる水蒸気をプラスして、目や鼻の粘膜にダメージを与えることなく心地よい発汗を促します。
(画像はプレスリリースより)
ロウリュの歴史
ロウリュは、フィンランド民族が現在の地に移り住むよりはるか昔、2000年前に始まったといわれています。サウナはフィンランドでは欠かせない習慣であり、各家庭には必ずといっていいほどサウナが存在。家庭だけではなくホテルや公共施設でも日常的に使われ、体の疲れを癒やしたり家族がともに過ごしたりする家族団らんの場所でもあるのです。
今回ロウリュを導入した「ISEA BODY STYLE - Hot Core Studio」では、銀イオンスチームの加湿器と酸素を燃焼しない熱伝導方式のヒーターを使用して、温度40度、湿度55%の環境が用意されています。パーソナルトレーニング専用スペースで行われる加圧トレーニングなどのマンツーマン指導や、最新のトレーニング機器なども導入しているボディメイキングスタジオです。

ISEA BODY STYLE - Hot Core Studio
http://www.iseabodystyle.com/プレスリリース(PR TIMES)
http://prtimes.jp/