「ラカント梅酒 梅野古道」が7月7日発売!
サラヤ株式会社は、「ラカント梅酒 梅野古道」を、サラヤ公式通販限定で2014年7月7日より販売する。
この商品には、梅酒の製造過程で使用する多量の砂糖の代わりに、カロリーゼロの自然派甘味料「ラカントS」を使用している。
そのため、おいしさは本格的だが、従来の梅酒と比べるとカロリーは30%オフだ。また、砂糖だけではなく、保存料、酸味料、香料、着色料は一切使用していない。
この商品名の由来は、世界遺産・熊野古道で有名な三重県 熊野産の南高梅を使用しているところから来ている。1つ1つの梅を手摘みで、丁寧に収穫しているこだわりもある。
(画像はプレスリリースより)
熊野市の地域活性化を支援する商品
また熊野はサラヤの創業者(更家 章太)が生まれ育った故郷でもることから、サラヤの原点だ。
「ラカント ジャム」の製造工場から始まり、「低カロリーの梅酒(ラカント梅酒 梅野古道)」の製造を2013年9月より開始した。
その背景には、熊野の住民の高齢化と労働環境の喪失という問題などがあり、それらの問題解決、そして地域活性を応援する思いが「ラカント梅酒 梅野古道」には込められている。
「ラカントS」とは
ウリ科の果実“羅漢果(ラカンカ)”から抽出された高純度エキスと、トウモロコシの発酵により得られる天然の甘味成分“エリスリトール”の2つの天然素材でつくられた安心の甘味料で、カロリーゼロ。1995年に発売された。
以来、カロリー摂取を気にされるダイエットユーザーだけでなく、糖尿病や肥満症の方まで、幅広い方が愛用している。

サラヤ株式会社のプレスリリース/@Press
http://www.atpress.ne.jp/view/47689サラヤ公式通販
http://shop.saraya.com/smile/