麺の代用品としてヒット
アメリカでしらたきが人気を呼んでいるそうだ。各地にあるグローバルマーケットでは日本食材も取り扱われており、そのなかでしらたきが様々な味付けをされて「麺」として売られているというのだ。
昨日の記事でも春雨をパスタの代用として使うメニューを紹介している記事を掲載したが、アメリカではパスタの代わりはしらたきなのだ。ダイエット中だからカロリーや脂質分の高い物は我慢しなければならないのだが、何とかして食べたい!との気持ちはグローバルスタンダードなのだ。
※イメージ
ミラクルヌードルズ?
アメリカでは健康に関心の高い人も多い。板状のこんにゃくは灰色でブヨブヨしており、食べるものに思えないと感じる人もいるようだが、細く切ったしらたきは麺の代わりとしてカロリーの低いヘルシーな食べ物として受け入れられている。
筆者も米国に住んでいたことがあるのだが、グローバルマーケットやホールフーズを扱うヘルシー食材スーパーではしらたきが売られていた記憶がある。フェットチーネやほうれん草を混ぜ込んだ細いものなどバリエーションも豊富だ。
太らない食材ということで、「ミラクルヌードルズ」などと称されているケースもあるとか。現地のハウス・フーズではヘルシー食材の代表「トウフ」と「しらたき」をあわせたものも発売されている。
日本の食材はやはりヘルシーなものが多い。「ばっかり」では飽きてしまうが、ガーリックハーブ味を付けてしまうアメリカのように独自の工夫で楽しくダイエットに取り入れたい。

日経トレンディネット 米国で「しらたき」が大人気! パスタ代用品として暴走中!?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120713/